募集要項・待遇
募集要項(新潟県立病院における臨床研修運営要領)
身分 | 会計年度任用職員 | ||||
---|---|---|---|---|---|
給与など |
宿日直手当、時間外勤務手当 支給 旅費 行政職(一)3級相当 | ||||
休暇 | 有給休暇あり(年末年始特別休暇あり) | ||||
院内居室 | 研修医室あり 研修医仮眠室あり | ||||
宿泊施設 | あり(一般医師用と併用、借り上げ宿舎) | ||||
社会保険 | あり(公的医療保険、公的年金保険、労働者災害補償保険、雇用保険など) | ||||
健康管理 | 定期健康診断あり | ||||
医師賠償責任保険 | 団体保険病院加入(個人加入は任意) | ||||
勤務時間 | 午前8:30~午後5:15 研修時間は原則として1週38時間45分、1日に7時間45分である。 研修中のアルバイトは許可しない。 | ||||
日当直 | 午後5:15~翌午前8:15 一年次は指導医(主当直)とともに、副当直として研修当直する。2年次は月に4回程度。 |
応募方法新雪・雪都融合・骨太コースの二次募集を開始します。
【 応募先 】 | 〒948-5566 新潟県十日町市高田町三丁目南32-9 新潟県立十日町病院 庶務課 TEL 025-757-5566 |
---|---|
【 必要書類 】 | 研修申込書、履歴書(病院ホームページからダウンロード可能)を新潟県立十日町病院 庶務課に提出してください。
|
【 選考方法 】 |
○ 二次募集 【新雪・雪都融合・骨太コース】
○ 一次募集臨床研修マッチングによる。
|

アクセス
電車でお越しの方
- 東京方面からお越しの場合:上越新幹線越後湯沢駅乗り換えほくほく線十日町駅下車
- 上越方面からお越しの場合:ほくほく線十日町駅下車
- 長野方面からお越しの場合:飯山線十日町駅下車
- 長岡方面からお越しの場合:上越線越後川口駅乗り換え飯山線十日町駅下車
十日町駅西口(ほくほく線側)より徒歩約10分
十日町駅西口(ほくほく線側)よりタクシー約5分
車でお越しの方
- 東京方面からお越しの場合:関越道六日町IC降りて25分
- 新潟方面からお越しの場合:関越道川口IC降りて25分
- 富山方面からお越しの場合:北陸道上越IC降りて60分