臨床倫理指針

当院の臨床倫理指針

  診療上の倫理的課題に対する当院の基本的考え方
  ・新潟県立十日町病院臨床倫理指針 PDFファイルPDF 145KB

ページの先頭へ戻る

倫理委員会

委員会議事録

研究の公開について(オプトアウト)

  通常、臨床研究を実施する際には、文書もしくは口頭で説明・同意を行い実施します。 それらを省略する代わりに 研究情報等をホームページ等で通知・公開し、研究対象者が拒否できる機会を保障することを「オプトアウト」と言います。 研究への協力を希望されない場合は、文書内に記載されている担当者までお知らせください。研究に不参加を申し出られた場合でも、 患者さん自身が不利益を受けることはありません。 当院に関係するオプトアウト文書は以下のとおりです。

研究の公開について(オプトアウト)一覧

  1. 病棟でのADL介入、多職種連携について
  2. 骨折リエゾンサービスの有用性に関する調査
  3. 十日町いきいき健康調査
  4. 十日町、津南地域におけるおたふくかぜワクチンの接種数の推移に関する研究
  5. 上腕骨遠位部骨折患者の治療状況とその予後に関する後方視的多施設共同研究
  6. 十日町病院通院患者のかかりつけ医変更に関する意識調査
  7. 希少疾患に対する付加新生児スクリーニング検査
  8. 大腸鋸歯状病変の癌化過程における病変の形態およびゲノム異常の変遷
ページの先頭へ戻る