新型コロナウイルス感染症にご注意ください。
来院する皆様へのお願い
• 来院の際は、マスクの着用をお願いします。
• 37.0度以上の発熱など、新型コロナウイルス感染症が疑われる症状が認められる方は、来院前にお電話ください。
• 以下の方も来院前にお電話ください。
① 新型コロナウイルスに感染されてから、10日が経過されていない方
② 症状の有無にかかわらず、新型コロナウイルス感染症陽性者の濃厚接触者(※)となっている方
③ 通学先の学校や勤務先などで新型コロナウイルス感染症の陽性者が発生したため、休校などにより自宅で待機
されている方
④ 上記②③の方と同居されている方
※ 濃厚接触者については、こちらをご覧ください。
濃厚接触者の定義に該当する方へ (新潟県ページ)
• 新型コロナウイルス感染対策のため、外来受付時に問診票の記入をお願いしています。
記入場所の3密防止のため、来院前の事前記入にご協力をお願いします。
問診票
⇦ こちらを印刷のうえ、ご記入願います。 PDF 72KB
当分の間、耳鼻科診察を受ける患者さんにPCR検査を、お願いする場合があります御了承ください。
新型コロナウイルス感染症にかかる抗原定性検査キットのご利用と陽性者登録・フォローアップセンターについて
※ 新型コロナウイルス感染症に関する各種相談窓口はこちら 新潟県ホームページ
2023年 3月24日 • 休診のお知らせ |
|
2022年 3月 3日 職員募集 ・検査技師(産休代替)・看護師(フルタイム・パート・アルバイト)・看護補助者(パート産休代替) ・経営課事務(パート)
・事務補助(庶務課・薬剤部・看護部)障害者専用求人(パート)・調理師(臨時・パート) |
|
2023年 3月 2日 新潟県職員採用選考考査(大学卒業程度・病院経営)を実施します。 |
|
2023年 1月17日 令和5年度新潟県立病院医療職採用選考考査計画を公表します。 新潟県ホームページ |
|
2023年 1月 4日 2018年10月から当院で行なっている大腿骨近位部骨折に対するリエゾンサービス(他職種連携)が、全国でも高いレベルと評価され、
国際骨粗鬆症財団(IOF)からNew FLSとして認められMap of Best Practiceに掲載されました。新潟県内では3病院目です。 |
|
2023年 2月 8日 十日町病院、広報誌冬号
|
|
2022年11月30日 • 「TeNY医療の広場」で十日町病院が紹介されました。 |
|
2022年10月27日 |
|
2022年10月24日 新潟県立十日町病院は医療機能評価の4回目の認定を受けました。 |
|
2022年 9月27日 令和3年度十日町病院誌
|
|
2022年 9月14日 |
|
病院紹介動画を作成しました。動画はこちらからご覧ください。 ➡ |
![]() |
• 診療体制 外来のご案内
整形外科 新患が、完全予約制です。
脳神経外科 8:30~10:30 月曜8:30~11:00
泌尿器科 予約制 緊急性を要さない場合は、予約を入れて一旦お帰り頂くこととなります。
皮 膚 科 予約制 電話予約時間 平日 14:00~15:00
眼 科 予約制(第2・第4 水曜日受付は 8:30~10:30まで)
歯科口腔外科 緊急性の高い治療に制限させていただきます。
禁煙外来 予約制(毎週火曜 受付14:00~15:00)
リハビリテーション科 予約制 電話受付時間 平日 8:30~15:00
糖尿病教室 毎月第2木曜日
セカンドオピニオン外来 完全予約制です。
※ 都合により変更になる場合があります、事前に電話などでご確認ください。
入院された患者様のご家族の方へ
同居の御家族様が、洗濯もの、物品受け渡しでご来院される場合は、13:00~17:00の間においでください。
入院されている患者様を守るため、ご理解ご協力を、お願い致します。
医療費の未収金回収業務等の委託について
PDF 55KB
マイナンバーカードの健康保険証としての利用について
PDF193KB
P C 編
スマホ編
(動画、厚労省作成) マイナポータルで事前登録をお願いします。
大人(15歳以上)救急医療電話相談
Tel #7119
小児(15歳未満)小児救急医療電話相談
Tel #8000
※ 午後7時から午前8時までの
夜間対応
健康ファイル動画 外部リンク
https://youtu.be/6Yx3pdc9Cnc