入院のご案内

安全な医療のためのお願い

入院される皆様が安心して医療を受けられるよう、病院全体で医療安全に取り組んでいます。

面会について

  1. 感染症対策のため、面会は原則禁止とさせていただきます。
  2. 同居のご家族または身元引受人の方は、病状により面会が可能な場合があります。詳しくは看護師にお尋ねください。
  3. 洗濯物の受け渡しや物品の補充は、平日13:00~17:00の間にお願いいたします。
  4. 熱や咳、下痢などの症状があり感染症が疑われる方、家族や身近に感染症の方がいる方は、面会は控えていただくようお願いします。
  5. 院内の感染症の広がりを防止するために、許可があっても面会を制限する場合がありますので、ご了承ください。

  病院内での感染症の拡大を防いで入院患者様を守るため、ご理解ご協力をお願いします。

患者さんの確認方法について

  1. 同姓同名など、間違いを防ぐためにお名前と・生年月日を名乗っていただきます。
  2. 患者さんに腕または足に装着していただくリス卜バンドでもご本人であることを確認いたします。
    リス卜バンドにより皮膚のかゆみ・違和感などが生じた場合は、看護師にお申し出ください。

お薬について

  1. 国の方針にそい、入院中のお薬は原則、院内で処方されます。ただし、医師の判断で普段使用中のお薬(持参薬)を使用する場合があります。
  2. 入院前から服用しているお薬の確認をいたしますので、現在服用しているお薬をすべてご持参ください。「お薬手帳」も一緒にお持ちください。
    不明な点がある場合、その医療機関や保険調剤薬局に確認いたします。ご了承ください。
  3. 入院中のお薬は主治医から指示されたものを服用し、指示のないお薬は服用しないでください。

転倒転落予防について

※ 入院生活は、住み慣れたご自宅の生活環境や習慣と大きく異なります。転倒やベッドからの転落により大きな事故につながる場合があります。 状況により下記の対策にご協力をお願いいたします。

  1. 転落防止のため、ベッド柵を使用します。(低床ベッドにする場合もあります。)
  2. オーバーテーブルにもたれたり掴まらないでください。滑って大変危険です。
  3. 履物は普段から履きなれた靴タイプのものが安全です。(スリッパは避けてください。)
  4. ナースコールは、いつも手元におき、必要時コールをしてください。
ページの先頭へ戻る

入院中の感染防止対策についてご協力のお願い

  当院には、感染症にかかることで重症化しやすい患者さんが多く入院されています。患者さん、ご家族、面会の方は、次の事項についてご協力をお願いいたします。

 ~ お願い事項 ~ 

  1. 手洗いについて
      病室に入るときや出るとき・食事前・排泄後など、こまめに手洗いや手指のアルコール消毒を行ってください。
  2. マスクについて
      入院中は感染状況によって、マスクの装着(マスクの購入)をお願いします。
  3. 面会について
      熱や咳、下痢のある方など感染症の疑いのある方、家族や身近な人に感染症の方がいる方、感染症の流行地域にお住まいの方は、面会は控えていただくようお願いします。
      食べ物の持ち込みはご遠慮ください。
      感染症の広がりを防止するために、面会制限をお願いする場合があります。
  4. ベッド周囲について
      ベッドの周囲は整理整頓をして、入院時の持ち物は最小限にしましょう。病室の床は不衛生なため、物を床に置かないでください。
  5. 外出・外泊について
      不要不急の外出・外泊はお控えください。やむを得ず外出・外泊される場合は、必要時マスクを着用し、こまめな手洗いを行い、家族以外の方との接触を控えてください。
  6. 入院時の対応について
      職員は、防護具(マスク・手袋・エプロン・ゴーグルなど)を装着する場合があります。
    また、御家族にも同様の装着をお願いする場合があります。
ページの先頭へ戻る

入院当日までに準備いただくこと

入院の手続きについて

  1. 必要書類を必ず入院当日に入院受付窓口①に提出してください。緊急入院の場合で、書類記載が間に合わない場合は、できるだけ早めに提出をお願いいたします。
  2. 入院時の必要書類は、次のものがあります。あらかじめご準備いただき、入院当曰に、アについては入院する病棟看護師、 イ~カについては1階受付の「①入院受付」窓口に提出してください。
      ア 自宅での生活状況等の用紙
      イ 入院申込書(身元引受書・連帯保証書)
      ウ 保険証(労災の場合は、療養の給付請求書 〈様式第5号〉)
      エ 受給者証・資格証(子ども、県障、ひとり親、特定疾患等)
      オ 3ヶ月以内の退院証明書
      カ 米ねっとカード
  3. 入院期間中の駐車場への駐車はご遠慮ください。
    (車を自宅に移動できないときは病棟の看護師にご相談ください。)
  4. 交通事故によるけがの場合はお申し出ください。また、労災が適用されることの多い仕事中のけが、通勤途上のけがについてもお申し出ください。
  5. 特別室をご希望の方は、入院予約時にお申し出ください。なお、特別室使用料金は別途、新潟県の定める基準により計算し、請求されます。
    また、既に特別室が満室になっている場合などご希望に添えない場合もあります。

準備する物品について

病衣、肌着、タオル類、歯ブラシ、歯みがき粉、シャンプー、リンス、BOXティッシュ、ウェットティッシュ、爪切り、入歯洗浄剤、入歯ケース、コップ、食事用エプロン、 口腔ブラシ、口腔ジェル、保湿ローション、T字カミソリ、洗口剤、紙オムツ

  現在服用されているお薬とお薬手帳、内ばき(靴タイプ)、紙製マスク、電気髭剃り機(男性)

  1. 内の品物は、民間の業者と契約していただくことにより、御自宅からの持参が不要となるサービス(CSプラン)をご用意しております。 詳しくはパンフレットを見ていただき、ご希望がある場合はお申し込みください。(CSプランの肌着はシャツのみです。パンツは含まれません。)
  2. 手術を予定されている方の準備品は別途看護師より詳しい説明をいたします。
  3. 多額の現金や貴重品は持ち込まないでください。もし盗難にあわれても、当院は責任を負いかねます。

※ 危険物(タバコ、ライター、はさみ、ナイフ等)は持ち込まないでください。

ページの先頭へ戻る

入院中の治療、生活について

入院中の治療について

  • 入院時には、必ず手術や治療についての説明があり、「入院診療計画書」をお渡しいたします。入院中に不安な点、わからない点がありましたら、遠慮なく医師や看護師にお尋ねください。
  • 検温、その他決められた処置は、病棟で説明いたします。
  • 薬は、医師の指示により飲んでいただきます。
    必要に応じて、薬剤師による服薬指導を行っています。又、※) 他の医療施設から頂いたお薬をお飲みの方は、入院時に看護師にお渡しください。
  • 大部屋・個室は病状により医師が決めます。また、特別室は有料となりますが、希望の方は看護師にお申し出ください。
  • 栄養指導も必要に応じ、受けていただきます。

※)入院中に他の医療施設への受診や内服処方は 原則できません。担当医師又は看護師に必らずご相談ください。(保険の関係で困難となっています。)

入院生活の過ごし方について

  • 日課(起床・食事・消灯)は次のようになっております。
    • 起床 午前6時• 朝食 午前7時30分• 昼食 正午
    • 夕食 午後6時• 消灯 午後9時
  • シーツ交換は、週1回です。
  • 入浴は医師の許可が必要です。入浴時間は看護師が説明いたします。
  • イヤホンは外来診療棟1階の売店で販売しています。
  • 緊急の場合を除き、電話による「呼出」「伝言」はご遠慮ください。
  • 携帯電話は、他の患者さんに迷惑にならないよう、「携帯電話使用可能」な場所で、ご利用ください。
    また通常はマナーモードでお願いします。
  • パソコン等、電気製品を使用希望の方は、看護師にお申し出ください。
  • 病院は敷地内禁煙です。また飲酒もできません。
  • カメラやスマートフォンでの撮影は御遠慮ください。

付き添いについて

  • 症状、その他の事情によりご家族の方が付き添いを希望されるときは医師の許可を得た上で付き添う事ができます。詳しくは看護師にご相談ください。
  • 寝具をご希望の方は、有料となりますので看護師にお申し出ください。

食事について

  • 症状に応じた献立により、適時適温の食事を提供しています。食欲不振などで食べられない時の対応もありますので、お申し出ください。
  • 一部の患者さんを対象に朝食の選択メニューを実施しています。選択メニューを選ばれた場合、1食につき20円の実費をお支払いただきます。詳しくは看護師にお聞きください。
  • 検査のために通常時間に食事がとれない場合があります。その際は検査終了後に軽食を準備いたします。

洗濯について

  • 各フロアに洗濯機と乾燥機が設置してありますので、カードでご利用ください。

面会について

  • 感染症が流行している場合、面会を制限しております。ホームページや電話にて確認の上、おいでください。平常時の面会は以下の通りです。
  • 面会時間は午後1時~午後8時です。それ以外の時間は、患者さんが治療や処置を受けたり、休養したりしている時間です。面会時間を必ずお守りください。
  • 面会前に面会票に御名前の記入をお願いします。
  • 面会場所は談話室をご利用ください。
  • 面会は他の入院患者さんの迷惑にならないように、静かに短時間で済ませてください。
  • 小さなお子様連れの面会は、感染のおそれもありますのでご遠慮ください。
  • 入院中の面会を希望されない場合は、看護師に申し出てください。

外出・外泊について

  • 外出・外泊を希望されるときは、医師の許可が必要となります。
  • 許可を得られた方は、「外泊・外出 許可願・許可書」の記入が必要となりますので、看護師にお申し出ください。
  • 外出・外泊中で予定時間に帰院できないときは、必ず病棟看護師へ連絡してください。なお、外出・外泊中の事故などには十分気をつけてください。

非常時の際は

  • 地震や火災等非常事態が生じたときは、医師、看護師その他病院職員の指示に従ってください。
  • 非常口、非常階段は入院時に説明いたしますので必ず場所をご確認ください。
  • 非常時はエレベーターを絶対に使用しないでください。

診断書・証明書について

  • 診断書・証明書をご希望の方は、外来診療棟1階受付の「①文書受付」窓口で受付してください。(受付時間は平日午前8時30分~午後5時です)なお、書類により日時を要することがあります。
  • 入院証明書等については、退院時にお申し込みください。

保険証などの確認について

  • 毎月1回(月初めに)保険証、資格証の確認をさせていただきます。外来診療棟1階受付の「①入院受付」窓口に提出してください。
  • 入院中に保険証などに変更があった場合は、外来診療棟1階受付の「①入院受付」窓口まで、早めにご連絡ください。
  • マイナンバーカードでの確認も可能です。(各自申込が必要)

入院の費用について

  • 入院中の費用は、健康保険法の規定により算定いたします。
  • 特別室使用料、付添者の寝具料、証明書料金、小児病衣使用料などの料金は、新潟県の定める額により算定いたします。
  • 入院中に月をまたいだ場合の費用は、前月末までの分を計算し、翌月15日頃に請求書をお渡しします。 納期限までに外来診療棟1階総合受付の「⑥お支払窓口」または新潟県病院局出納取扱金融機関でお支払いください。
  • 退院されるときの費用は、「退院に際して」をご参照ください。
  • 入院費の支払額(歴月で一力月あたり)は、高額療養費制度を使うと、保険が適用されない診療や食事の自己負担分等を除き、年齢や所得に応じて計算した一定の額に抑えることができます (くわしくは別刷りのチラシをご覧ください)。ただし、70歳未満の方がこの制度を使うためには、あらかじめ「限度額認定証」の交付を受け、窓口に提示していただく必要があります。 保険者(国民健康保険の方は市役所等、社会保険や健康保険組合の方は「協会けんぽ」または勤務先等)へ申請し、限度額適用認定証の交付を受け、窓口に提示してください。 なお、この制度は申請した月の初日から適用になります。前月にさかのぼった適用は原則できませんので、 ご注意ください。
  • 「標準負担額減額認定証」をお持ちの方は、一定の範囲で食事代などを減額できる場合があります。月末もしくは退院曰までに、1階総合受付の「①入院受付」窓口へ 「標準負担額減額認定証」を提出してください。
  • 会計窓口のご案内
    平日  午前8時30分~午後7時
    土日祝 午前8時30分~午後5時
    ※ お会計の際は本人確認のため診察券をお持ちください。

患者サポートセンターのご案内

  皆さまに安心して療養生活を送っていただくために、患者様ご家族様の不安や心配事について相談窓口を設けております。
  様々な問題について、医療相談員(ソーシャルワーカー)・メディエーターによる相談を行っていますので、病院職員にお申し出ください。又、セカンドオピニオンに関する相談も受けております。 病院職員にお申し出ください。
 相談内容につきましては、秘密を厳守いたします。

病院内の施設・設備について

  1. 病院内には次の施設・設備がありますので、ご利用ください。
      ア 売店(外来診療棟1階)
    営業時間 (月~金)午前8時~午後6時
    ( 土 )午前9時~午後3時
    (日・祝)午前10時~午後2時
      イ 公衆電話  正面玄関にあります。
      ウ 郵便ポス卜は、正面玄関にあります。
      エ 自動販売機は、外来棟1階受付のとなり及び各階談話室にあります。
      オ 洗濯機・乾燥機 各フロアにあります。ご利用の際は、力―ドを購入してください。
  2. カード販売機は各フロアエレベーターホールにあり、テレビと洗濯機に対応します。
  3. カード精算機は1階外来棟再来受付機横、4階エレベーターホールにあります。

喫煙等について

  1. 当院は、禁酒、禁煙(建物内及び敷地内)となっています。
ページの先頭へ戻る

退院に際して

  1. 入院費用の支払いについて
    費用計算が終わりましたら、看護師を通して連絡いたします。1階総合受付の「⑥お支払窓口」
      で、必ず精算してお帰りください。

    • 入院費について、ご不明な点についても会計窓口にてお尋ねください。
    • 都合により請求書を後日郵送させていただく場合もございます。
  2. 支払方法について
    医療費のお支払いには、現金の他、各種クレジットカードが利用可能です。カード払いを希望する方は会計の際にお申し付けください。(自動精算機でもカード払い可能です。)
ページの先頭へ戻る